【営業時間】火〜土:13:00-18:00【休業日】日曜日、月曜日、祝日

ホームページを外注するときの費用相場は?制作会社に依頼するときの注意点と見積もりのポイント

ホームページ制作を外注するとき、料金が高くてなかなか踏み出せない、という声をよく耳にします。

大手制作会社で見積もりを出すと、相場は安くて50万円~。場合によっては100万円以上かかることがありますが、対してフリーランスに依頼すると5万円と低価格で、何が必要で何が必要ないのか、わからなくなってしまいます。

この記事では、ホームページを制作会社や個人に依頼するときの相場の目安と見積もりのポイントについてまとめました。

結論

結論から言うと、ホームページを外注する場合の費用の目安は制作会社で30万円~、個人・フリーランスで15万円~が最低価格です。内容によっては制作会社で50万円~100万円以上、個人に依頼では50万円程度の費用がかかる場合もあります。クラウドソーシングなどで募集されている値段が低いサービスは、必要なものが削られている、後から追加料金がかかるなどそれなりの理由があります。

見積もりのポイントを押さえて上手に依頼することで、10万円前後に料金を抑えられることもあります。個人事業主さんの場合「そんなにかけられないよ・・・」というお声もあるかと思います。費用を抑えて作成をお願いしたい場合は、納期に余裕を持って事前に要望や条件を明確にした上で依頼することが重要です。

目次

中小企業・個人事業主向けホームページ制作の相場は25万円以上

決して安い金額ではないですが、HP制作の通常の相場は30万円と言われています。

ホームページ制作にかかる費用の詳細は以下の通り。

・WEBサイト設計 ・ディレクション
・WordPress設置・導入料(必要時)
・TOPページ作成料
・下層ページ作成料
・セキュリティ対策
・SEO対策料 など

見積書にはこのような項目が並んでいますが、それぞれの項目を見てもなぜ、そんなにかかるのか?どこを省けば費用を抑えられるのか?がわかりませんよね。
その理由について次の章で解説していきます。

ホームページ制作の費用が高い理由

ホームページを外注する場合の費用の目安は制作会社で30万円~、個人・フリーランスで15万円~、内容によっては制作会社で50万円~100万円以上、個人に依頼では50万円程度の費用がかかる場合も。
なぜ制作にこんなに費用がかかるのか?理由についてまとめました。

デザイン費用と開発費用

ホームページのデザインにこだわりがある場合や独自の機能を設置したい場合は費用が高くなる場合があります。
特に、オリジナルのデザインで作成したい場合やアニメーションをつけたい場合は高額になりがちです。また、予約機能を設置したい場合やカレンダー、問い合わせフォームなどの機能をつけたい場合にも費用に注意が必要です。

コンテンツ(文章・写真・動画・イラスト)の制作費用

ホームページには掲載する文章や画像、動画などが必要になります。
掲載するコンテンツを自分で作れない場合は、ライターやコピーライター、フォトグラファーやグラフィックデザイナーなどの専門家が制作に関わる場合があります。
これらコンテンツの制作制作費用が高額なため、費用が高くなる場合があります。

スマホ対応の費用

スマートフォンやタブレットなど、様々な大きさのデバイスでホームページが閲覧されています。
モバイル対応を行うためには想定する画面サイズごとの制作・開発とテストが必要になるため、追加費用が発生することがあります。

レスポンシブ対応の料金については以下の記事が参考になります!

あわせて読みたい
【ホームページ制作】スマホ向けデザイン(レスポンシブ対応)の料金は? ホームページ制作の見積もり時によく聞かれる項目として、「スマホ向けデザインの料金は入っていますか?」というご質問があります。Couture web design でWEB制作を行...

SEO対策

作成したホームページがGoogleなどの検索結果で上位に表示されるためには、SEO対策が必要です。
行うのはキーワードのリサーチ、メタデータの最適化、コンテンツの最適化など。
制作期間だけでなく、制作完了後も継続的に時間と労力をかけていく必要があります。
作業には専門的な知識と経験、判断が必要であり、必要な対策内容によって異なる追加費用が発生します。

ホームページ制作の費用を抑える見積もりのポイント

ホームページ制作の見積もりを依頼するときのポイント

ここまでホームページ制作の費用が高い理由について理解しました。
見積もりを依頼する際には、下記の情報を集めできるだけスムーズに進めることで費用を抑えることが可能です。
このステップでは、見積もりを依頼するときのポイントについてまとめました。

できるだけ詳しい条件を共有する

見積もりを依頼する際には、できるだけ詳しい条件を記入しましょう。
必要なページ数や機能、デザインの希望、納期の希望などを明確に伝えることで、無駄な追加費用のない見積もりをもらうことができます。

必要なページ数が不明な場合で納期が急ぎの場合などは、結果的に必要がなかったページでも、やむを得ず見積りに入れておく必要が出てくる場合も。
納期には余裕を持って相談を行うことが重要です。

納期と制作スケジュールについて確認する

依頼前に制作にかかる期間やスケジュール、納品予定日を確認しましょう。
急ぎの納期が決まっている場合は追加料金がかかる場合がありますが、必要な期日と理由を添えて知らせることで、内容・理由によっては公開時期と修正の時期を融通し、費用も減額してもらえる場合も。

余裕を持ったスケジュールかつ適切な期限を設けることでクオリティの高いホームページに仕上げることができます。

追加料金やオプションメニューの確認

見積もり書に含まれている項目だけでなく、追加費用やオプションメニューについても確認しましょう。
例えば、ドメインやサーバーの費用、イラスト制作やスマホ対応費用、ページ追加やSEO対策、メンテナンスにかかる月額費用など、将来依頼する可能性があるものは依頼する前に確認しておくことでトラブルを減らすことができます。

全体の流れについて確認する

制作の流れについても確認しておきましょう。
仮案提案があるのか、制作中の修正対応は何回分の修正まで無料で対応してもらえるのか、納品完了後には自分で修正ができるのかなど、流れを理解しておくことでより良いページ制作ができます。

保守管理や修正など納品完了後の対応について確認する

納品完了後のオプションメニューについても確認しておきましょう。
ホームページを活用するためには継続的な保守管理や記事の更新が不可欠です。
納品完了後に修正したくなった場合は自分で対応できるのか、依頼する場合にはいくらかかるのか、保守管理にかかる費用は月額いくらなのかなど、事前に確認しておきましょう。

ホームページの外注費用を抑えるためのポイント

ホームページ制作のステップには、ヒアリングから仮案(ワイヤーフレーム)作成、競合調査、コンセプトメイキングといった面面からは見えない作業が潜んでいるため、高額な費用がかかることがわかりました。

これを理解した上でも、「やはり費用を抑えたい・・・」と言うお悩みはありますよね。

費用を抑えるポイントは

  • 2ページ目以降のデザインにこだわりがない
  • 写真や文章は全て自分で用意できる
  • SNSや名刺から流入させるので、SEO対策は必要ない
  • テンプレートデザインで問題ない

こんな場合は、費用を10万円台まで抑えることが可能な場合もあります。
このセクションでは、外注費用を抑えるためのポイントについてみていきます。

デザイン・開発費用を抑える

デザインにこだわりがないのであれば、テンプレートで対応してもらうことで費用を抑えられる場合があります。また、独自のシステムで作成するのではなく、既存のWordPressテーマでも問題ない場合は費用が安く抑えられます。
事前に参考にしたいデザインを提示して、できるだけ要望を細かく出しておくことで、見積もりを詳細に出してもらえます。

コンテンツ(文章・写真・動画・イラスト)の制作費用を抑える

文章を自分で作れる場合や写真・イラストを提出できる場合などは料金を差し引いてもらえることもあるので相談してみましょう。
ただし、SEO対策を行いたい場合は掲載する文章を自作することはあまりお勧めできません。コンテンツの提出による費用感は製作者により異なるので、どの程度コンテンツを提出すべきか、まずは相談してみるのがお勧めです。

スマホ対応の費用を抑える

スマホやタブレットなど、複数の表示に対するデザインを個別で作成したい場合は特に費用が高くなる傾向があります。
デザインにこだわりがない場合は自動変換できる機能を使用することで料金を考慮してもらえることもあるので相談してみましょう。

SEO対策の費用を抑える

名刺やSNSにURLを掲載したい場合など、作成したホームページについて、Google検索結果で上位に表示されることを期待しない場合にはSEO対策は必要ありません。
“起業直後でまずは名刺程度のホームページが欲しい”という場合などは料金を抑えられる場合がります。

注意が必要!かえって費用が高くなるのはこんな場合

逆に注意が必要なのは、「既に自分で作ったサーバーとワードプレスを持っているので、リニューアルとして安く抑えられないかな・・・」と言う場合。リニューアルはHP製作者にとっては煩雑な業務の一つなので、かえって料金が高くついてしまうことが多いです。

費用が高くなるかも!注意が必要なのはこんなケース

以下のようなケースは見積もり金額が高くなる場合があります。

  • 既に購入した有料ワードプレステーマをインストール・設定済み
  • 既に多くの記事があるホームページのリニューアル
  • すでにあるホームページのSEOを引き継ぎたい
  • これまでに使用していたものと同じURLを使いたい
  • リニューアル希望で既存のページ数が多く、LP形式の希望がある
    (複数のラフ案提案が必要)

こんな場合は、かえって高くなってしまう場合があります。

これまであまり検索流入の実績がないサイトであれば、リニューアルをお願いします!と言うよりは、「新しいドメインとURLで作成で大丈夫です。文章はこのページ内の文章を使ってください」とお願いした方が、結果的に安く済む場合が多いので、検討してみてくださいね。

まとめ

ホームページを外注する場合の費用の目安は15万円~、100万円と非常に費用がかかる場合もあります。必要な機能と希望を明確に詳細に伝えることで、10万円前後に費用を抑えられる場合もあるためしっかり調査を行なった上で依頼することが重要です。

SEO対策(Google検索で上位表示されるための対策)の観点から考えると、やはりWordPressによるホームページ制作が最強。ペライチやWix、グーぺから始めたい、というご相談は多いのですが、ワードプレスで一度ホームページを作った方が「やっぱり無料ホームページに戻したい」と言うお声はほとんどありません。

費用はかかりますが、後悔しないホームページ作成を依頼して素敵なお客様と出会える一歩を踏み出しましょう!

目次